ひめじまさんについて✨

おススメ✨神社仏閣

※このブログは2020.10.30に以前のブログで書いたものに加筆修正したものになります。

”やりなおし神社”の姫嶋神社へ行こう!

今回は先日行ってまいりました

「ひめじま神社」についてです☺

姫嶋神社

「やりなおし神社」と言われてます✨

阪神電車『姫嶋駅』から西へ歩いて6分(大阪市西淀川区姫島)

この駅は梅田から4駅、190円でした~(^^♪

阿迦留姫命(アカルヒメノミコト)をお祀りしており、

この神様は「古事記」「日本書紀」等、

日本の神話に記述があるほど

古くから信仰されているようです( ゚Д゚)⭐

「再起復活」

「女性の開運招福」

「女性の自立」

御神徳が有ると言われています💛

阿迦留姫命は、新羅(朝鮮)の王子の妻になるが、

夫の慢心に耐えかねて夫から逃れ

海を渡り新たな地で再起した女性の神様です✨✨

まさに「決断と行動」の神様ですね

夫から自立して新たな地で

女性達裁縫、焼物、楽器等知識と技術を教えたりと

「女性実業家」のような存在だったんですね~(*’▽’)💕

姫嶋神社の可愛い御朱印

ひめじまさんの可愛い御朱印おみくじも引いてみましたよ♡

姫嶋神社の可愛い御朱印とおみくじ
姫嶋神社の可愛いおみくじ1
姫嶋神社の可愛いおみくじ2

姫嶋神社公式サイト

御朱印もとっても可愛くて、

季節によって玉印(写真は)の色が違ったりと

集めるのも楽しいですよ😊

お気に入りの御朱印帳を彩ってくれますね✨

こんな可愛い木の表紙の御朱印帳にも合いますね💕

気分が上がりますね!

木のぬくもりが可愛い御朱印帳❤

こちらは『帆立絵馬』帆立貝は本物!

姫嶋神社の帆立絵馬

毎月1日には「やりなおし祈祷」が有るそうですが、

「コロナ禍」の間は、郵送での特別祈祷もありました。

また、御朱印の郵送は今もあるようですので、

遠方の方や直接ひめじまさんのもとに来られない人にも

有難いですね😊

毎月1日のおついたち参り「決断の後押し」になるかも✨

特別な御朱印もありますよ!

興味のある方はぜひ

お参りしにいって下さいね~(*^_^*)

姫嶋神社へのお参りで

決断し行動を起こすきっかけに !!

こんな人におススメ↓↓↓

「とにかく人生やり直したい!」

「新たな旅立ちへ!」

「新しいするぞ!」

「夢の実現への第一歩に!」💓

皆さまの幸せを祈って🍀大和 令奈

ブログにはPRが含まれることがあります

コメント

タイトルとURLをコピーしました